ユッキー

北海道出身の沖縄移住ブロガー。食べ飲み歩きブログ「毎日ビール.jp」や、雑記ブログ「毎日ノンアル.net」を運営。1匹&1児のカーチャン。2023年からスキルス胃がんサバイバーとして「5年生存率を上げるブログ」を開始。2024年11月3日永眠。

15m19d、仕事行って、お迎え行って、夜のタスクで1日が終わる。

朝にめっぽう弱い私が、遅くとも6時に起きて、否、起こされて、身支度を整えて、8時までには会社へと出発する。あまり早く到着しすぎると、施錠したままで待ちぼうけすることもあるが、始業までの時間で軽くPC作 ...

15m11d、保育園がある日の夜タスクとスケジュール(その1)。

17時に仕事を早引けし、保育園にいるお子サマーを迎えに行き、帰宅するのが17:50頃。そこから怒涛のワンオペ夜タスクが開始します。時間と共に記録をしておきます。 17:50 帰宅。床に置くと泣くお子サ ...

15m8d、保育園児が「さん付け」で呼ばれることに違和感。

お子サマーが保育園に通い出して3週間が経ちました。 トーチャンは登園担当として活躍してくれています。家族総出で6時台(早い時には、5時台)に起き、オムツ交換・ごはん・シャワー・着替え・登園までをスムー ...

コウノトリが運んできた赤ちゃんひよこ

15m5d、今度はカーチャンが体調不良で床に伏せました。

いやー、まいった。お子サマーの体調不良に続き、今度はカーチャンまで倒れました。 お子サマーの体調不良は、その後改善傾向にあり通院や救急外来で見てもらうこともなく現在に至ります。熱も出ていない、食べるも ...

15m1d、お子サマーがゲロって、発熱して、眠りこけてます。

「保育園に行き出すと、いろんな病気をもらってくるよ!」という、いわゆる病気の洗礼的なものなのか。もしくは、保育園にフルフル預かってもらい始めたことによるストレスや疲れなのか。原因がまだよくわからないの ...

15m0d、お子サマーが生後15ヶ月になりました。

お子サマーが生後15ヶ月(1才3ヶ月)を迎えました。今月は妙に長かった...(いろいろあったもんね) いつもなら、ここで最近できるようになったことやエピソードをまとめておくのですが、時間的に余裕がない ...

コウノトリが運んできた赤ちゃんひよこ

14m30d、復職したら想像以上に頭が動かなくてヤバみ。

今週月曜日から仕事に復帰しました。2016年12月に産休に入り、育休は2018年3月まで続きました。まるっと1年4ヶ月もお仕事をしていなかったわけです。とはいえ、その間ずっとPC作業は行なっていました ...

コウノトリが運んできた赤ちゃんひよこ

14m26d、自費で麻疹(はしか)ワクチンを接種してきました。

本件は病気・医療に関するお話のため、本来であればセンシティブに取り扱う必要があります。しかし、これもひとつ、私なりの子育て記録ですので、書き残しておこうと思っています。 先月、2018年3月末から沖縄 ...

14m24d、慣らし保育期間の仕事をお休みにしたら、とても良かった。

いつだったか、子供が二人いるママ友に言われたことがあります。それは、 「慣らし保育期間に仕事を休みにせず、とっても大変な思いをした。復職したら、慣らし保育期間は休んだ方がいい」 といった内容でした。「 ...

14m23d、保育園への登園が始まりました。

保育園が始まりました。このところ、少しばかり体調を崩して寝がちだったので、ログを残すのが遅れてしまいました。春はあけぼのですね。 入園式の日。 月曜日は、保育園の入園式でした。朝からキチッとめかしこん ...