ユッキー

北海道出身の沖縄移住ブロガー。食べ飲み歩きブログ「毎日ビール.jp」や、雑記ブログ「毎日ノンアル.net」を運営。1匹&1児のカーチャン。2023年からスキルス胃がんサバイバーとして「5年生存率を上げるブログ」を開始。2024年11月3日永眠。

no image

2m6d、まだ生後2ヶ月なのに夜に連続5〜8時間寝てくれる。

生後2ヶ月になる直前から、夜中に起きてミルク作りをすることがなくなった。もしかすると、短期的なことかもしれないが、今のところ1週間は続いている。 具体的に書いてみると、一晩のうち夜間(0時〜6時までと ...

no image

2m4d、最近たのしく遊んでいるおもちゃ。それはベビージム!

このところ、お子サマーはこちらのおもちゃに首ったけ。それがこちら、タカラトミーから発売されている「くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー」! 【送料無料】タカラトミー くまのプーさん 6WAYジ ...

no image

2m1d、生後2ヶ月。ワクチンによる予防接種が始まりました。

生後2ヶ月を迎えました。 月齢が2ヶ月になった日から始められるもの、それはワクチンによる病気の予防接種です。あたしが小さい時以上に受けるワクチンが増えているような... 様々な病気が重症化しないようこ ...

no image

2m0d、お子サマーが生後2ヶ月になりました。

あっという間に産後2ヶ月。毎日どんどこ大きくなるお子サマーを相手に、日々格闘する毎日です。最近はよく殴られるし、髪の毛も引っ張られます。ショートカットにするカーチャンが多いの、こういうことなんだな.. ...

no image

1m27d、那覇市の助産師訪問がありました。

一昨日のことですが、助産師訪問がありました。 この助産師訪問は那覇市保健所が行なっているサポートで、生後3ヶ月未満の赤ちゃんがいる家庭が対象です。出産して退院する頃だったかな、こういった訪問・連絡など ...

no image

1m24d、先週、両親が孫に会いにきました。

先週のお話ですが、両親が北海道からやってきました。函館空港から羽田乗り換えで那覇まで、乗り換え時間含めて7時間以上の移動です。 おかんには「孫の面倒を見にきただけだから!」と言われ続けていたけれど、ち ...

no image

1m15d、四六時中家にいることの閉塞感。

家の中にいると、ここだけが今のあたしの世界になってしまい、視界が狭まってしまう。こういう閉塞感が自分に良く無い影響を与える。だから、外に出たい。出るきっかけがあれば、どうにか都合をつけてなるべく出て行 ...

no image

1m12d、あたい、寝ている時に唸り声を出している(らしい)。

寝ている時のお話。 以前も一度、お子サマーの泣き声で呼ばれた時に、ベッドを蹴って起きた話を書きました。無意識にベッド蹴って起きるほどストレス溜まってるのに、ご主人サマーにクロサイ呼ばわりされて、もっと ...

no image

1m10d、バーガーキングだってご馳走になる(こないだの日曜日の回顧録)。

こないだね、久しぶりに車の運転したんです。っていうか、運転の練習がしたいって言いでもしないと、ご主人サマーと一緒に外に出る口実がなくって。 生後間もないこともあり、1ヶ月検診まではどちらかが家にいてお ...

no image

1m8d、産後の指先の痺れ「手根管症候群」になった。

産後、いつからでしょう。寝起きに右手が痺れて力が入らない状態が続いています。痺れがあっても思ったように動かせるので、生活に大きな支障はありません。が、力を入れにくいとか、キャップが回しにくいだとか、そ ...