2歳

26m25d、進級直後の1週間、駄々っ子が酷く体調悪いの?と思ってたら、どうやら進級がストレスだったっぽい。

4月になり、お子サマーが進級しました。それまで担任だった先生のうち、進級後も同じ担任はひとりだけ。あとは別の学年を受け持ったり、退職されたりで、お礼とお別れをする間も無くバタバタと4月になりました。3月末までびっちり面倒を見ていただいた感謝しかないのですが、一方で保育士さんの転職ってなかなか大変そうだなぁとも思いました。

さて、進級後のお子サマーですが、新しい学年になることが嬉しいように見えていました。クラス名をいうと、おどけていたんですが... 始まってみると4月の1週目は毎日泣いて、瞬間的な夜泣きもあって、毎日ずーっと情緒不安定。さらに鼻水と咳も出て来て、ほっぺも赤くなって「またりんご病か!?」と思ったりしてました(りんご病は一度かかったら、二度目はないような類の病気のようです)。月、火、水と食欲も停滞していき、朝あたしが出勤するときもギャン泣きしちゃったりして。これまでなかったことが続いたので、「ああ、これは体調不良の傾向だ」と高熱出さないかヒヤヒヤしていました。

水曜だったかお迎えに行った時に、保育園の新しい担任に声をかけられました。午睡後の体温が高めで今日は朝から機嫌も悪かった、と。体調不良を疑っているような様子です。先生もそう思っているのかぁ、確かにそうだよなぁ、と思いながらハッとしました。そういえばこの数日、前年度までいたお部屋から帰りたがらなかったんですよね。それで仕方なしに慣れてる先生が抱っこして強制的に帰らせたり、それでもまた前の部屋に戻って1歳児用のベビーチェアに座り込んで立ち上がらなかったり。帰宅後はyoutubeの赤ちゃんを見て、赤ちゃん返りするようなそぶりもあって...

ふと、あ、これってもしかして、新学年になったことがストレスなのではないか?と仮説が降って来ました。そう考えると全て道理が通ります。毎日異様に甘えてギャン泣きするのも、駄々っ子で困らせるようなそぶりも、ご飯が喉を通らない様子も、過ごし慣れた1歳児クラスのお部屋から帰りたくないのも、勝手知った先生だけには甘えられることも。おそらく新しい教室・新しい先生で不安なことも多かったんだと思います。大人でさえ転職したての会社では勝手がわからず多少のストレスはあるわけです。1年前、あたしが復職直後に右も左もわからなくて不安だった時のように、たった2歳のお子サマーは頑張って保育園に通っていたんだろうなぁ。何が不安なのかもわからずに。

それに気付いてから、ギャンギャン泣きわめこうが何しようが抱き寄せて「大丈夫だよ」「カーチャンがいるよ」「落ち着いて」「どうしたいのか教えてくれる?」などとゆっくり話しかけることにしました。寝かしつけの時も、「カーチャンもトーチャンも、お子サマーのことが大好きだよ」という話を何度も繰り返しました。あと、これはいいのかわるいのかわからないのだけど、赤ちゃん返りっぽい傾向(おっぱいを探す、わざとハイハイで移動する、youtubeの赤子のマネをして子鹿のような歩き方をする等)が出たら「あらー!赤ちゃんかわいい!」と抱き寄せてみたりとか。さらに今日は抱っこ紐を持って来て、これで抱っこしろというので腰痛がひどいのに頑張りました...笑。

保育園の手帳にも「進級で疲れているっぽい」と書いたところ、先生側も腑に落ちたみたい。その後はそれとなく対応をしてもらったようです。コメントにも落ち着いて来たなどと書かれていました。いやー、ほんとこれに気付くまで地獄のような暴れっぷりで、本当にしんどかった。なんせ風邪とか病気を疑っていたので、高熱出すんじゃないかとビクビクしてました。たぶん進級が平気な子もいるし、うちのお子サマーのように驚いて不安定になってしまう子もいると思います。どれがいいとか悪いとかではないので、特に気にせず、それとなく軌道修正していけばいいのかな〜なんて思いました。
終わり。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ユッキー

北海道出身の沖縄移住ブロガー。食べ飲み歩きブログ「毎日ビール.jp」や、雑記ブログ「毎日ノンアル.net」を運営中。1匹&1児のカーチャン。2023年からスキルス胃がんサバイバーとして「5年生存率を上げるブログ」を開始。

-2歳