生後5ヶ月

5m11d、一時保育の申込みをしてきた。育児疲れの回復なるか?!

一時保育の申込みをしてきました。

一時保育というのは、最大で週に3回、保育園に預かってもらえる仕組みです。通常の保育園児と同じく、朝から夕方まで保護者の代わりに保育をしてもらえます。費用は年齢や預け先により変動するけれど、那覇ではだいたい1日1300〜1700円くらい。1時間600〜700円のファミリーサポートよりも安く預けることができます。

また、一時保育の申請には理由が必要です。理由といっても様々で、保護者の就労や、職業訓練・就学、病気、災害、事故、出産、介護、冠婚葬祭などやむを得ない理由の場合は週3回まで認められています。また保護者のリフレッシュ目的でもOK。育児疲れしたカーチャンも対象になるのです。ただし、この場合は週に1回まで。それでもフリーな時間があるのとないのとでは大きく違うでしょうから、ありがてぇありがてぇと言いながら保育園で面談を受けました。

一時保育の受け入れは、那覇市内全ての保育園ではしていません。数が限られています。保育園の先生曰く、

  • 一時保育をしている園は、保育士不足により減ってきている。
  • 一時保育している園に申込みが殺到し、どこも定員がいっぱい。
  • リフレッシュ目的ならば、1ヶ月に1〜2回預けられるかどうか。
  • 希望の日時に空きがあるかも、はっきりわからない。
  • 空きのある日の2〜3日前に、電話連絡するから待っていて。

とのことでした。だいぶパツパツ且つ流動的な印象、更には主導権は保育園側にあるようです。が、それでもなんでも、まずはやってみないとわからないので、申込みをしました。

今回申込みをしてきた保育園からもらった書類の一部です。

f:id:okawarichang:20170620183718j:plain

注目すべきは、一時保育時の持ち物。

  • 着替え4〜5組(ロンパース不可、上下別をそれぞれ)
  • 紙おむつ
  • ハンドタオル2枚
  • フェイスタオル1枚
  • ビニール袋1枚
  • 粉ミルク・哺乳瓶
  • お昼寝用布団

一時保育の場合も持ち物は保育園児と同じなんですね。保育園に受かったわけでもないのに、昼寝用の布団が必要だなんて... 一時保育の際はこれを全部持って大荷物で送り迎えするわけです。世のカーチャンたち、すげぇや。

 

面談を受けた日に提出した書類が1枚、その他に3枚(一時保育申請書、健康診断書、離乳食アンケート)が必要だそうです。健康診断書は医療機関で書いてもらわねばならず、近々小児科に行かなきゃダメですね。

f:id:okawarichang:20170620183724j:image

 

一時保育のために、これから揃えるものは以下。

  • 上下別の服
  • 昼寝用の布団 
  • 書類

カーチャンの精神的負担解消を目的に、一時保育をお願いしたいと思っているのに、そう簡単に預けられるもんじゃないのだなぁ... 余談ですが、保育園の先生との会話の噛み合わないんですよね。これは私のコミュニケーション能力の低さが一番の問題だとは思いますが、なんというか、保育園という世界が独特で。恐らく慣れで解決できそうだなとは思っているのですが、ちょっと不思議な世界に入り込んだ感覚を持っています。説明しにくいけれど、これについてもう少し理解が深まったら、記事に起こしてみようと思います。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ユッキー

北海道出身の沖縄移住ブロガー。食べ飲み歩きブログ「毎日ビール.jp」や、雑記ブログ「毎日ノンアル.net」を運営中。1匹&1児のカーチャン。2023年からスキルス胃がんサバイバーとして「5年生存率を上げるブログ」を開始。

-生後5ヶ月