-
-
2歳10ヶ月、急にトイレを覚え、おまるを使って用を足すようになった。
2019/11/22
1歳ちょっとの年齢で買ってきたトレーニングパンツ。おまるだって同じくらいの月齢から始めたのだった。 それがトイトレの効果は全然見られなくて。もちろん保育園でもトイレトレーニングをしてもらっていたのだけ ...
-
-
2歳8ヶ月、ああコレがイヤイヤ期なのか〜と最近になってやっと思う。
2019/9/29
魔の2歳児とよく言うけれど、実際何が「魔」なのかサッパリわからなかった。ただその漢字からイメージするに、とにかく大変だとか面倒だとかそんなマイナスのイメージを漠然と持っていた。けれども、2歳児のお子サ ...
-
-
28m26d、先日、保育園の面談がありました。
2019/6/8
年に1回の面談です。去年もあったけど、ブログに落とし込んでいないかも。去年は「布団では寝ず、バウンサーじゃなきゃ寝てくれない」と保育士さんを困らせていたのですが、今では布団でスヤァしているのでこの1年 ...
-
-
28m5d、お子サマーが骨折(上腕骨顆上骨折)してギプス生活になりました。
2019/5/18
魔の2歳児真っ盛りのお子サマー。先日の救急車の次は、骨折でした。季節に合わせ、次から次へと続くなぁ... この先もおそらく続くんだろうなぁ... とはいえ、我が子がこんな幼くして骨折するなんて思っても ...
-
-
28m3d、この2週間の「ママべったりっ子」っぷりを分析する。
2019/5/16
GW期間中、10日間もカーチャンと共に過ごしたからなのか、それ以外に答えが見当たらないのですが、ともかくGW明けからのママっ子ぷりが酷いお子サマーであります。「ママっ子」「ママべったりっ子」とかそうい ...
-
-
2019年のGWは南九州をレンタカーで周遊してきました。
2019/5/6
空前絶後のGW10連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。GWの最終日になり、やっとこうしてPCを触れる時間を持つことができました。PCを開こうものならば、お子サマーがずーっと「カーチャンカーチャンカーチ ...
-
-
27m5d、新年度の猛烈忙しい時期に中耳炎になってしまった。
2019/4/18
9ヶ月ぶり、2度目の中耳炎です。 新年度になり、新しい教室・新しい先生で不慣れなためか不調が続いていたと書いた前回の流れのまま、数日後には体調不良っぽいなぁと見ていました。しかしその週は 月曜;気付か ...
-
-
26m25d、進級直後の1週間、駄々っ子が酷く体調悪いの?と思ってたら、どうやら進級がストレスだったっぽい。
2019/4/7
4月になり、お子サマーが進級しました。それまで担任だった先生のうち、進級後も同じ担任はひとりだけ。あとは別の学年を受け持ったり、退職されたりで、お礼とお別れをする間も無くバタバタと4月になりました。3 ...
-
-
26m11d、お子サマー、救急車で搬送される。
2019/3/24
魔の2歳児とは、イヤイヤ期で大変なことを指すのだと思っていました。どうやら、それだけではないらしい。お子サマーが救急搬送されました。結論としては全然平気そうでよかったです。 先日、お子サマーに夕飯を食 ...
-
-
25m25d、2歳児のお子サマーを連れて普天間フライトラインフェアへ。
2019/3/11
普天間基地(普天間飛行場)をご存知ですか。いろいろ問題が取り上げられるあの普天間基地です。年に一度、フライトラインフェアという米軍基地開放日があり、今日はお子サマーを連れて遊びに行きました。 国際通り ...